国際結婚おすすめの国ランキング!やはりアジアが上位独占!?
国際結婚を希望している方も多いと思います。でも国際結婚でどの国がいいのか、いまいち想像がつかない方も多いのではないでしょうか?
そこで、国際結婚相談所アジマリがオススメする国際結婚におすすめの国籍をランキング形式で紹介したので、参考にしてもらえれば幸いです。
国際結婚おすすめの国ランキング
- 1位:ベトナム
- 2位:中国
- 3位:フィリピン
- 4位:ミャンマー
- 5位:台湾
- 6位:韓国・朝鮮系
- 7位:タイ
- 8位:ブラジル
- 9位・10位:ロシア・ウクライナ
1位:ベトナム
国際結婚おすすめの国で堂々のランキング第1位はベトナム人です。
男性の国際結婚では、今ダントツでオススメなので、この記事を書いている国際結婚相談所アジマリはベトナム人特化で開業しました。
ベトナム人が国際結婚でオススメの理由としては、
「性格が比較的まとも」
「出会いやすい」
「そこそこ美人」
「金銭感覚がしっかりしている」
と総合的なバランスが良いからです。
これまでの日本人男性の国際結婚の国籍といえば中国やフィリピンが定番でした。しかし、中国やフィリピンは性格や仕送り、パスポート目的など、様々な面で問題が多かったです。
ベトナム人だと、日本人に性格が比較的似ていて、顔の造形も沖縄県民あたりにいてもおかしくない感じの日本人っぽい顔立ちの女性が多いです。
日本では今技能実習生として中国を抜いてベトナム人が一番来日していることもあって、日本国内で出会いやすいので国際結婚のハードルが低く、30代の平均的な所得のある日本人男性なら、魅力的な女性とお付き合いすることができます。
実習生は田舎出身者が多い傾向があるので、あまり垢抜けていない方が多いです。でも目が大きい方も多いので、日本風の化粧を覚えたら、美人に化けそうな女性も多いです。
ベトナム料理は日本人好みですし、仕送りも月に2〜5万円程度と無理がない金額です。自分が日本で働いたお金から少し支払うような堅実な金銭感覚も持ち合わせており、お金がかかりがちな国際結婚において、コストパフォーマンスが良い国です。
- 技能実習生が一番多い国で出会いやすい
- 日本語が話せる人が多い
- 国民性が他のアジア国と比較すると日本人に似ている
- ルックスも日本人に近い
- 目が大きい人が多い
- ベトナム人を紹介できる国際結婚相談所が増加中
- 仕送り少なめ
2位:中国
国際結婚おすすめの国ランク2位は中国です。中国人女性は今も昔も国際結婚相談所としては一番多い組み合わせです。中国は日本から近く、人口が世界でインドに次いで2番目に大きく経済的にも世界屈指の巨大市場です。
しかし、中国人女性は性格がきつい方も多いなど、結婚相手として見ると、色々と問題があるのも事実です。
「拝金主義」
「結納金が300万円以上と高額」
「否があっても謝らない」
「反日感情がある」
「在日中国人コミュニティがあるので日本人に頼らなくても生きていける(永住権取得後の離婚リスク)」
など懸念が多いです。
結婚相談所に登録している女性もベトナム・フィリピンなどの他国が20代が多いのに対して中国人は30代・再婚女性が多いのも人によってはデメリットになるかもしれません。
しかしながら、中国自体は21世紀の経済の主役ですし、新しい業界も中国が最先端を走っています。訪日観光客ビジネスも盛況ですし、ビジネスも含めた公私ともの パートナーを探しているのであれば、非常に魅力的な国籍となります。
信頼できる女性選びが大変ですが、国際結婚相談所での登録者数も一番多いですし、中国人女性は日本人男性の国際結婚相手の筆頭候補になってくるでしょう。
- 国際結婚の前例が多い
- 性格が問題ありな人が多め
- 日本でのコミュニティが大きい
- 結婚相談所の登録者数は年齢層高め
- 結納金が300万円以上の地域が多い
- 一般の結婚相談所に数多く在籍している
- 成婚料を自己負担してくれる場合もある
- 日本人に外見がとても近い + 化粧上手できれいな人も多い
3位:フィリピン
面積 | 300,000 km2 |
人口 | 1.139億人 |
首都 | マニラ |
政体 | 立憲共和制 |
主な言語 | フィリピン語、英語 |
民族構成 | タガログ (24.4%), ビサヤ (11.4%), イロカノ (8.8%), イロンゴ |
主な宗教 | カトリック(80.6%), プロテスタン(9.2.%), イスラム教(5.6%) |
通貨 | ペソ |
第3位はフィリピン人女性です。フィリピン人はスペインなどの植民地時代があったこともあってか、ヨーロッパ系の血が混ざった方が多くハーフ・クォーター顔の美人が多い国でもあります。
ビーチリゾートとしてもセブ島などが人気がありますし、日本やアメリカから数多くのIT系企業も進出しており、今急激に近代化しています。
フィリピンは昭和の時代からフィリピンパブが日本に数多く営業されており、日本でも馴染みのある外国人の国籍の1つでした。しかし、一方でスラムも目立つので、日本への出稼ぎをしているフィリピーナも多い国です。出稼ぎ女性と結婚すると貧乏になるなど、あまり良い話を聞きません。
また人身取引対策によってフィリピン人の来日に利用されていた興行ビザが2005年あたりから取得難易度が上がってしまったため、現在は日本国内でフィリピン人女性と出会うハードルも上がっています。
フィリピン人は英語が公用語でルックスも魅力的ということもあって、世界的に国際結婚の国籍としては人気が高く、日本人よりもお金持ちの国の男性がライバルとなっており、国際結婚相談所は多いものの、なかなかしっかりしたフィリピン人女性を探すハードルも高いです。
国際結婚ではネガティブな面も多いフィリピンですが、フィリピンは英語が通じますし、オンライン英会話などでフィリピン人から色々と現地の情報を取得しやすい環境も整っているので、現地に行って自力でお相手を探すことができるので、行動力がある方はチャレンジしてみてもいいかもしれません。
- 英語が公用語
- スペインとのハーフ・クオーター系で美人が多い
- 仕送り金額が人によっては月10万円以上
- オンライン英会話などで、現地の情報をリサーチしやすい
- 年齢差に寛容
- 英語圏なので、他の欧米の国もライバルが多い
4位:ミャンマー
面積 | 676,576 km2 |
人口 | 5380万人 |
首都 | ネーピードー |
政体 | 大統領制、共和制 |
主な言語 | ミャンマー語 |
民族構成 | ビルマ (68%)、シャン (9%) |
主な宗教 | 仏教 (87.9%)、キリスト教(6.2%) |
通貨 | Kyat(チャット) |
国際結婚おすすめランキング4位はミャンマーです。ミャンマーは経済的にはアジア最後のフロンティアと言われ、民主化が進められた2010年代はベトナムやインドネシアに次ぐ、新しい製造拠点として多くの日系企業がミャンマーへと進出しました。
国際結婚を狙うのであれば、経済格差が大きいほど、年の差婚が可能となっており、ミャンマーでは60代の日本人と20代前半のミャンマー女性の結婚も狙っていくことができるのが魅力の1つとなっています。
ちなみに容姿も整った方が多く、たとえば乃木坂46の齋藤飛鳥さんもミャンマーハーフの芸能人として有名です。年齢が高いけど20代の若い女性と国際結婚したいのであれば、ミャンマー女性は候補の1つでしょう。
ただし、日本にいるミャンマー人は、ベトナム女性と大体同じで、そこまで年の差婚できないです。
また、タイの隣国ということもあり、中にはタイ語を話せる女性もいるので、国際結婚後に夫婦でタイで移住しているような方もいます。
ミャンマー人との国際結婚は高齢で国際結婚したい方は真っ先に検討すべき国の1つですが、デメリットとしては、国際結婚相談所も少なく、技能実習生・留学生もいないので、出会う手段がほとんどないことです。
ミャンマー人女性との国際結婚は、手続きの上でハードルが少し厳し目に設定されていることもあり、ミャンマー人との国際結婚に詳しい行政書士と連携して国際結婚を進める必要もあります。
- 穏やかな性格の女性が多い
- タイ語が分かる人もいる
- 婚姻手続きのハードルが高い
- 現地ならアジアトップレベルの年の差婚も可能
- 国際結婚相談所が少なめ
5位:台湾
4位は台湾人女性です。台湾人女性はルックスも日本人の似ています。性格も日本人と似ている上に親日国家なので、日本人との国際結婚の相性はバッチリです。
台湾までの交通費も安いですし、食事も安いなど地理的にもメリット満載な国です。台湾人は性格や日本人との相性などを考えればベトナムと2トップぐらいの位置づけです。
昭和の時代の国際結婚と言えば、韓国と並んで台湾がメジャーでした。しかしながら、台湾は経済が発展したので、国際結婚相談所経由での結婚は難しく、自由恋愛やマッチングアプリなどで探すことになります。
30代〜40代で台湾人と結婚したいと思っても、台湾人女性がいる国際結婚相談所が少ないです。(中国人は多いのに…)
ワーホリなので日本に来日している台湾人も多いので、もし自然な形で出会う機会があるのであれば、狙ってみてください。
- 親日国家
- ワーホリ・留学生数が多い
- 日本語が上手
- 出会い方が限定的
- 中国語が話せる
- 年の差婚は難しい
6位:韓国・朝鮮系
ランキング5位は韓国・朝鮮系との国際結婚です。韓国籍の女性は在日の方も多いですし、ワーホリとしても一番来日しているので、自然に出会いやすいのがメリットです。
ただし韓国人も台湾人と同じく経済格差が小さいので、国際結婚相談所はありません。韓国人は普通の結婚相談所やマッチングアプリに登録している方が多いです。
政治的には対立することも多い日本と韓国ですが、文化やビジネス面においてはお互い切磋琢磨し合っています。メイクこそ少し系統が違うものの、ベースとなる顔や身体的特徴もほとんど日本人女性と同じです。韓国人の方が日本人女性よりも少し「サバサバ」「アネゴ肌」気質なところがあるので、頼もしい感じの女性と結婚したいのであれば検討してみてください。
- ワーホリや留学生として数多く来日している
- 日本語がうまい人が多い
- 顔・メイクが日本人と似ていて、美人が多い。
- 経済力は求められる
- 年の差婚はできない
- 韓国人男性に負けない魅力が必要
- 出会い方が限定的
- マッチングアプリの登録者が比較的多い
7位:タイ
面積 | 513,140 km2 |
人口 | 7160万人 |
首都 | バンコク |
政体 | 立憲君主制 |
主な言語 | タイ語 |
民族構成 | タイ(97.5%), ビルマ (1.3%) |
主な宗教 | 仏教(94.6%), イスラム教(4.3%) |
通貨 | バーツ |
日本人に人気の高いアジアの旅行先と言えばタイです。仕事とプライベートも兼ねてか、なぜか日系企業が異様に多いのもタイの特徴の1つです(笑)
日本人から絶大な人気を誇るタイということもあり、昔から現地移住者や駐在員と国際結婚する日本人が多いです。タイ語と日本語はかなり違いますし、顔もいわゆる東南アジアっぽいオリエンタルな顔の女性が多いのですが、何かしら日本人を虜にしてしまう魅力があるのでしょう(笑)
奥さんとしてであれば、東南アジアならベトナム人の方が良さそうですが、タイが好きで定年退職後ロングステイしたい方は検討してみてもいいかもしれません。ちなみにタイ人専門の国際結婚相談所も何社か存在します。
ただし、タイ人はASEANの中でも経済がマレーシアの次に発展している中進国です。中途半端な日本人男性は相手にすらされないかもしれません。
- オリエンタルな顔
- 年齢高め
- 国際結婚相談所少なめ
- 経済格差は小さくなりつつある
8位:ブラジル
ブラジルは南米ということもあり、日本人にはあまり馴染みのない国です。おそらくブラジル人女性も国際結婚の相手先としてはアメリカやスペイン、ポルトガルなどの人気が高いでしょう。
しかし、ブラジルの中でも日系人の方たちは、特別なビザで日本に出稼ぎに来ることができるので、中部地方などを中心にブラジル人が多く在住する地域が日本にはあります。
出会える場所が限定的で、なかなかブラジル人女性は見つけることができませんが、ラテン系ということもあり顔のパーツが派手で、スタイルが良く、性格も明るく日本人好みの女性が多いです。ダレノガレ明美さんや黒木メイサさんなど美人ハーフ・クォータータレント方の多くがブラジルの血を引いています。
国際結婚の相手国としてはハードルが高めとなっていますが、もし運良く日本国内で出会えそうなら狙ってみてもいいかもしれません。
- 美人が多い
- スタイルがいい
- 日本語が上手な人もいる
- ラテン系で陽気な性格
- 出会える方法が確立されていない
9位〜10位:ロシア・ウクライナ
9〜10位はロシア・ウクライナの女性です。今回の中で唯一のヨーロッパ系の女性です。
基本的に日本人男性が白人女性女性と結婚するのはかなりハードルが高めとなっています。しかし、ロシアやウクライナなどの東欧系のヨーロッパ国であれば、経済的な理由で日本人と結婚してもいいと思っている方も一定数います。
そして東欧の中でもロシア・ウクライナ女性は国際結婚相談所がいくつか存在するので、比較的国際結婚ルートが確立しています。
ただし国際結婚詐欺が多い国でもあるので、国際結婚相談所を利用するにしても、その他のマッチングアプリやSNSで出会うにしても、とにかく騙されないように気をつけてください。国際結婚相談所を利用する場合には、水商売目的のお相手を掴まないように気をつけましょう。
- 美人が多い
- 国際結婚相談所がある
- 国際結婚詐欺が多め
- 交通費が高い
不謹慎な話ですが、もしかしたら2022年以降はロシア・ウクライナとも国際結婚を希望する女性が増えるかもしれません。
まとめ 国際結婚おすすめの国ランキング
- 1位:ベトナム
- 2位:中国
- 3位:フィリピン
- 4位:ミャンマー
- 5位:台湾
- 6位:韓国・朝鮮系
- 7位:タイ
- 8位:ブラジル
- 9位・10位:ロシア・ウクライナ
以上、日本人男性におすすめの国際結婚の国籍ランキングでした。同じアジア系の国の中から自分のスペックや興味のある国を考えて選ぶのが鉄板かと思います。
東欧ヨーロッパ系は、魅力的なルックスの女性も多いですが、日本人男性が選ばれる理由が少ないので、くれぐれも国際結婚詐欺に巻き込まれないように注意してください。