中国人女性とのおすすめ国際結婚相談所13選
日本人との国際結婚といえば、昔から定番なのが中国人女性です。ルックス的に日本人に似ていて、同じ漢字を使うということで言語的にも親和性の高い国です。
最近は中国人の経済力が上がったこともあり、日本人との収入格差も縮まり、以前のように若くて美人な中国人女性と結婚するのは難しくなりましたが、だまだ国際結婚しやすい国の筆頭格です。
そこで、全国にある中国人女性を紹介できる国際結婚相談所をまとめてみたので、参考にしてもられば幸いです。
中国人との国際結婚相談所一覧
中国格安結婚相談所アジマリ
まずはトップバッターで申し訳ないのですが、このページを作成した中国格安結婚相談所アジマリを最初に紹介させていただければ幸いでございます。
中国格安結婚相談所アジマリはNNR(日本仲人連盟)に加盟しており、会員連携システムSCRUMを活用して他の相談所に所属する中国人女性を紹介することが可能です。2022年2月時点ではSCRUMには約1500名の中国籍女性が登録されています。
料金は入会金・月会費無料なので、初期費用を抑えたい方には合理的な選択肢となります。成婚料は他社の場合は130万円以上必要になりますが、中国格安結婚相談所アジマリでは約80万円と相場よりも50万円近く安いリーズナブルな料金設定です。
ブライダル蘭
東京・福岡のほか、中国の大連にオフィスのある中国人専門の国際結婚相談所です。大連が位置する中国の東北三省は反日感情が少ない地域で、日本人が中国人妻を迎える出身地としては昔から人気が高いです。
ブライダル蘭さんの女性会員は20代後半〜40代前半の方が多く登録されており、日本人同士の結婚相談所と近い年齢層といった印象を受けます。離婚歴のある再婚希望の女性も多いので、50〜60代の日本人男性向きかもしれません。
流れとしてはWeChat(中国版LINE)を利用したオンラインお見合いを行います。日本語が話せない女性会員もいますが、ブライダル蘭さんのスタッフが仲介するので、中国語が分からなくてもコミュニケーションは可能です。
お見合いを重ねて実際にお会いしたいと思う女性がいれば、3〜4泊で大連までお見合いに行きます。現地でのお見合いのあとお互いに合意すれば、真剣交際がスタートします。1〜3ヶ月後の交際の後に、結婚を前提にお付き合いしていくか、お断りするかの判断を下します。
料金についてですが、航空チケットから結婚式、成婚料まで含めた費用が140〜180万円となっています。また、在日中国人女性との国際結婚相談は入会金1万円、登録料1万円、月会費無料、お見合い料1万円、成婚料70万円となっています。
URL | https://www.china-bridal.jp/ |
住所 | 〒167-0042 東京都杉並区西荻北4丁目1-26 |
コクサイコン(国際結婚相談所 君悦)
中国語が話せる日本人行政書士が運営する国際結婚相談所です。女性会員数は約1600名程度です。(休会中含む) 行政書士事務所の運営ということもあり「結婚新生活支援事業補助金」の申請サポートを該当者には無償でサポートしていたりします。
その他、国際結婚後のサポート体制に強みのある国際結婚相談所なので、行政書士資格を持つ結婚カウンセラーと長期的にお付き合いしたい場合には検討してみてもいいかもしれません。
URL | https://kokusaikon.com |
住所 | 〒232-0006 神奈川県横浜市南区南太田4-31-4 |
東京国際交流協会・東京ブライダル協会
在日・上海・大連・ハルビン在住の現地女性が登録されている中国人専門の国際結婚相談所です。特に在日中国人の会員数が多いので、日本語が話せる中国人女性を探している方にはマッチしているかもしれません。
またNNR(日本仲人連盟)にも加入しています。NNRは外国人女性会員が多い国際結婚所連盟で、他の結婚所の外国人女性会員も紹介可能となっています。筆者(アジマリ)もNNRの加盟店なのでオンライン定例会でお見かけしましたが、発言などから、比較的真摯的に運営されている印象を受けました。
URL | http://www.tokyokokusai.jp/ |
住所 | 東京都中央区銀座1-19-3 ユリカビル6階 |
ジャンル | 中国人女性との国際結婚 |
セイシュン日中国際結婚ブライダルセンター
NNR加盟でセイシュンさんという中国人の方が経営する国際結婚相談所です。HPはあまり更新していませんが、NNRやBIU(日本ブライダル連盟)を通じて中国人女性を他の結婚相談所に紹介しています。
NNRでは1000名以上の中国人女性を登録しており、NNRの中国人女性会員の4分の1以上はセイシュン所属の中国人女性です。相談所プロフィールで「交際期間は最大2ヶ月まで」と記載されているのはセイシュンさんの女性会員さんです。
アジマリのNNRコースで、セイシュンさん加盟の女性とお見合いするケースもありますが、お見合い料無料だったりと他の結婚相談所と比較すると、お見合いまでは良心的な設定になっています。過去に何度か、お見合いだけはしたことがありますが、アジマリ所属の男性と過去にトラブルは起こっていません。(2024年1月現在)
中国人女性だけでなく、日本人男性がセイシュンさんに直接入会することも可能です。入会金・月会費・登録料は無料で、成婚時のみ料金が発生する、成婚に重きを置いた料金システムになっています。
URL | http://aiseisyun.com |
住所 | 〒454-0857 愛知県名古屋市中川区明徳町2丁目7番地 |
さくら国際結婚
日本全国に支部のある中国人専門の国際結婚相談所です。在日中国人女性に強く業界でもトップクラスの会員数を誇ります。20代中盤〜30代の女性が数多く登録されています。
行政書士資格を持つスタッフもいるので、ワンストップで中国人女性との国際結婚をサポートすることができます。入会金・月会費は無料、お見合い量2万円、婚約費用30万円、成婚料70万円となっています。
URL | https://www.abc8.org/ |
住所 | 〒157-0063 東京都世田谷区粕谷3-32-14 3階 |
ジャンル | 在日中国人女性との国際結婚 |
ブライダル結 株式会社ふるき屋運営
在日と大連在住の中国人女性が紹介できる国際結婚相談所です。在日女性は東京・横浜・千葉・埼玉に集中しており、合計700名程度が登録されています。30歳以上が多く、離婚経験がある女性も多めです。
大連の女性会員は450名程度で、同じく30歳以上の女性会員が多いです。関東以外の方なら大連女性の方が成婚しやすいです。
在日女性の国際結婚料金は入会金・登録費用が3万円、月会費1.5万円、成婚料100〜120万円となっています。大連女性はお見合いが25万円、5泊6日の結婚渡航が140万円で、結婚式費用なども含まれています。
URL | https://healthy-live.jp/ |
住所 | 〒252-0318 神奈川県相模原市南区上鶴間本町9-19-22 リリス403 |
国際結婚 株式会社東縁
中国人専門の国際結婚相談所として25年の運営歴と650組以上の成婚実績があります。女性会員は自社スタッフが面接しており、独自の会員ネットワークがあります。中国にも拠点がります。
中国現地の女性会員は大連・ハルビンなどが多いです。初お見合いから3ヶ月後に成婚とするか、お別れするかのシステムなので、2〜3ヶ月交際してみて判断したい方にとっては、使いやすいかもしれません。
ブログなどもしっかり運営されており、運営会社もしっかりしていそうです。
初期入会金は7万円、月会費3万円となっています。成婚料は、在日120万円、現地女性が150万円となっています。
また在日中国人女性とのお見合いパーティーも定期的に東京にて開催しているので、婚活パーティーを通して出会いたい方は一度公式サイトをチェックしてみてください。
URL | https://www.toh-en.com/ |
住所 | 〒105-0004 東京都港区新橋2-16-1 ニュー新橋ビル1113号室 |
ブライダル ハートジャパン
ブライダルハートジャパンさんもNNR(日本仲人連盟)に加盟しており、日本人女性の結婚と中国人女性との結婚の両方を同時にサポートできる国際結婚相談所です。
代表の方は中国人女性の方で、2004年から国際結婚カウンセラーとして活動されています。
国際結婚相談所の場合、日本人よりも外国人の女性が運営している方がしっかりサポートしてくれるケースも多いので、女性が代表の結婚相談所を探している方は相談してみてもいいかもしれません。成婚料などは日本仲人連盟の国際結婚料金で設定してあります。
URL | http://bridal-heartjapan.com/ |
住所 | 東京都豊島区東池袋1-38-1豊島サロンビル601号 |
アジアBセンタ-株式会社
アジアBセンタ-さんも中国人の女性の方が社長を務める国際結婚相談所です。NHKの番組に国際結婚の専門家として出演した実績もあります。
在日・現地両方紹介可能ですが、在日中国人女性が会員の大多数を占めます。年齢は二十歳から40代まで様々です。顔写真はスモーク加工されていますが、日本に住んでいることもあってか、美人に見える洗練された女性会員が多い印象を受けます。
また六本木のカフェなどで中国人女性との国際お見合いパーティーも開催しており、非会員の方でも参加できるので、なるべく格安で国際結婚相手を探したい方は参加を検討してみてもいいかもしれません。
URL | https://asiab.co.jp/top/ |
住所 | 〒106-0032 東京都港区六本木7-11-12 ピュアシティ六本木202 |
有限会社インターナショナルブライダル
日本仲人連盟所属の国際結婚相談所です。日本・中国在住の多くの中国国籍の女性のプロフィール写真が公式サイトには掲載されています。年齢も20代前半から40代まで幅広いです。
URL | http://www.inter-bridal.jp/ |
住所 | 〒115-0044東京都北区赤羽南1-11-1 ダイナシティ301号 |
国際お見合いネット
滋賀県と大阪にオフィスのある国際結婚相談所です。ホームページがオシャレで見やすいです。女性会員のプロフィールも比較的しっかり書かれており、日本語レベルなども記載されているので、分かりやすい印象です。
女性会員は独自集客になっており、現地のブローカーを利用していません。その分成婚料が100万円と比較的リーズナブルに抑えられています。
URL | https://kokusaiomiai.net/ ※Webサイト閉鎖中 |
住所 | 〒524-0011 滋賀県守山市今市町283-1 |
国際結婚相談所 恵企画
中国人・ベトナム人・フィリピン人と国際結婚の3大人気国籍を全て対応している国際結婚相談所です。どの国籍も女性会員が多く、中国人だけでなく、アジア全般での国際結婚を検討している方には向いているかもしれません。
プロフィール写真も公開してるので、気になれば一度公式サイトをチェックしてみてください。
URL | https://www.megumicorp.jp/ |
住所 | 〒151-0062 東京都渋谷区元代々木町3-12 |
ジャンル | 中国・フィリピン・ベトナム人との国際結婚 |
ウエディングロード (株式会社ヒューマンコンサルティング)
毎週、在日中国女性とのお見合い会を自社で開催している結婚相談所さんです。スタッフも10名以上抱えており、国際結婚相談所としては大手となります。
日本仲人連盟の加盟店でもあるので、私の相談所の会員もたまにウエディングロードさんのお見合い会に参加して、複数名の女性会員と一度にお会いしています。
ウエディングロードさんは成婚率が高い国際結婚相談所ですが、その理由の一つが成婚後もオプションにて手厚いサポートを受けることができるからです。成婚後もスムーズに結婚生活まで面倒を見てほしい婚活者は検討してみてください。
URL | http://www.wedding-road.jp/ |
住所 | 渋谷区代々木、横浜市神奈川区 |
ジャンル | 中国人女性との国際結婚 |
中国国際結婚相談所の女性一覧ページ
中国結婚相談所の女性会員ページ一覧 | 初期登録料 | 居住地 | NNR |
大連日中国際結婚交流会 | – | 現地・日本 | – |
ブライダルサロンラリアンス | – | 現地・日本 | – |
ブライダル蘭 | – | 現地・日本 | 加盟 |
さくら国際結婚 | 無料 | 現地・日本 | – |
国際結婚 東縁 | – | 現地・日本 | 加盟 |
ブライダル結 | – | 現地・日本 | 加盟 |
三宝ブライダルサービス | 無料 | 現地・日本 | – |
結婚相談室アジアン・ビューティー | – | 現地・日本 | – |
東京国際交流協会 | – | 現地・日本 | 加盟 |
中国国際結婚 幸結(さち) | 無料 | 現地・日本 | – |
インターナショナルブライダル | – | 現地・日本 | 加盟 |
スウィート凛凛 | – | 現地・日本 | |
ウエディングロード | – | 現地・日本 | 加盟 |
国際お見合いネット | – | 現地 | – |
中国人との国際結婚相談所 まとめ
以上、中国人女性を紹介できる全国の国際結婚相談所一覧でした。中国人と日本人との年収の差が縮まってきていることもあり、全体的に年齢層の高い女性会員が多いです。
ベトナム女性も同じく年齢差は10〜15歳差ぐらいまでと父待っていますが、ビザ目的の女性も少ないので中国人女性と合わせて検討してみてください。
格安国際結婚相談所アジマリではベトナム人・中国人両方の婚活サポートを行うことが可能ですので、合わせて検討してもらえれば幸いです!