ミャンマー人女性を紹介できる国際結婚相談所一覧
![ミャンマー人女性との国際結婚相談所](https://asian-marriage.com/wp-content/uploads/2020/02/myanmar-marriage-agency.jpg)
ミャンマーは中国に変わる製造拠点として2010年代はアジア最後のフロンティアとして大きな注目を浴び、日系企業も多くが進出しました。
日本でもミャンマーに関する情報がブログやニュースサイトでも手に入るようになりましたが、まだまだミャンマー人女性との国際恋愛・国際結婚の情報は少ないです。
ミャンマーはアジア最貧国というこもあり、経済格差を活かした「年の差婚」や「晩年での子宝」など他国にはない国際結婚のメリットがあります。
アジア国籍の女性を紹介できる国際結婚相談所の多くが中国・フィリピン・ベトナム国籍の女性会員ばかりで、ミャンマー人を紹介できる国際相談所は、かなり少ないのが現状です。
国際結婚市場としてはかなりマイナーな存在ですが、ミャンマー人女性を紹介できる貴重な国際結婚相談所がいくつかあるので、紹介したいと思います。
ミャンマー人女性を紹介できる国際結婚相談所一覧
アジアンマリッジ企画
![アジアンマリッジ企画](https://asian-marriage.com/wp-content/uploads/2020/02/a-m-k.jpg)
ミャンマー・タイ・ラオスの女性を紹介可能な国際結婚相談所です。ミャンマーに現地法人を構えている本格派の国際結婚相談所です。
アジアンマリッジ企画の代表はミャンマー人の奥さんに持ち、奥様が現地女性会員の審査も行っているので、ミャンマー人との国際結婚にはかなり強いです。
数少ないミャンマー人女性プロフィール・写真を公開している国際結婚相談所なので、ミャンマー人女性がどのような顔なのか知りたい方はチェックしてみてください。
また、ミャンマーのシャン族の方はタイ語が話せる人も多いです。そのような理由でミャンマー人女性と結婚して、観光産業が発達している隣国タイでロングステイしている日本人男性も多いそうですが、ミャンマー女性と一緒にタイでのロングステイの手続きといったビザ関係での対応ができるのも、行政書士が運営するアジアンマリッジ企画さんの強みの1つでもあります。
URL | https://www.a-m-k.jp/members/index.php?ctg=49 |
住所 | 〒910-0021 福井県福井市乾徳1丁目8-10 リアンコート1F |
国際結婚相談所Happy Life(株式会社シオンズ)
![国際結婚相談所Happy Life](https://asian-marriage.com/wp-content/uploads/2020/02/hohoemihappylife.jpg)
ミャンマー専門の国際結婚相談所です。
お見合い費用は15万円、婚姻や配偶者ビザの手続きなど総額は145万円となっています。その他、結納金は約30万円、披露宴費用50万円、日本語学校費用20万円なども別途必要です。
Happy Lifeさんで紹介するミャンマー人女性の平均年齢は20歳前半となっています。写真なども一部女性会員の情報を公開しています。
URL | https://hohoemihappylife.com/ |
住所 | 埼玉県草加市谷塚町1190番地5 |
ビルマの恋いびと(チャイナ貿易)
![ビルマの恋いびと](https://asian-marriage.com/wp-content/uploads/2020/02/myangon.jpg)
「ビルマの恋いびと」はベトナム系国際結婚相談所の「ベトナムはなよめ」の姉妹サービスです。両方とも貿易関係の事業者が営んでいます。
料金は総額250万円でミャンマーまでの往復航空券やホテル代、結納金や結婚式、結婚手続き費用まで含まれるパッケージ型となっています。
現地での結婚式などトータルでサポートしてしい方は相談してみてもいいかもしれません。
URL | https://myangon.com/ |
住所 | 大阪市北区梅田1-1-13大阪駅前第3ビル |
ミャンマーマリッジ(日本ミャンマー支援機構)
![ミャンマーマリッジ](https://asian-marriage.com/wp-content/uploads/2020/02/myanmarmarriage.jpg)
ミャンマー人男性と日本人女性のご夫婦によるミャンマー専門の国際結婚相談所&コンサルティング会社です。
システムが少し特殊で以下のようになっています。
- 無料カウンセリング
- 外国人婚活セミナー参加(任意)
- 証明書の提出及び契約
- カウンセリング内容を元にミャンマー人のお嫁さん候補をミャンマーにて捜索開始
- お見合い
- 双方が合意すれば成婚手続きへ
カウンセリングの後に、希望にマッチした方をそれぞれの結婚希望の男性に対して紹介するという点で他の国際結婚相談所システムとは一線を画します。
料金は入会金1万円、月会費無料です。お嫁さん候補の捜索2日なら10万円で1週間で45万円ぐらいとなり、ミャンマーを一緒に周りお嫁さん候補を探します。成婚料は50万円、ビザサポートが15〜20万円となっています。
総額で100万円前後となりそうなので、国際結婚にしては比較的格安料金の部類入ってくるような印象を受けます。
またミャンマー人との国際結婚のアドバイスサービスを提供しています。お金やビザ目的なのか、本当に自分と結婚したいのかをミャンマー人の性格に熟知した専門スタッフがカウンセリングをしてもらえます。
30分以内であれば3千円以内と良心的な価格設定となっているので、ミャンマー現地法人に駐在していて、現地女性と恋人関係だけど、本当に結婚してもいいのか判断がつかない…といった場合には相談してみてもいいかもしれません。
URL | https://www.myanmarmarriage.net/ |
住所 | 〒236-0005 神奈川県横浜市金沢区並木1-17-13-206 |
![ASEANで日本を信用している国](https://asian-marriage.com/wp-content/uploads/reliable-country-asean-1024x521.webp)
出典:Opinion Poll on Japan in ten ASEAN Countries
上記統計のようにミャンマーはアジアの中でも日本を信用している割合が多い国です。ベトナムなども親日国ですが最近は技能実習生などから不満もありますし、一部のベトナム人は日本のネガティブな情報を発信しています。また世界一の親日国とし製造国としてもお付き合いのあるタイも、平成のタイ米騒動や日本の不景気な影響で、以前よりは親日はマイルドになっています。
ミャンマーでは、他の大国の信頼度が低いこともありますが、比較的日本人を一番信用していると考えている国民が多い国となります。
ミャンマー人女性を紹介できる国際結婚相談所 まとめ
以上、ミャンマー人女性会員が在籍する国際結婚相談所一覧でした。ミャンマーは国際結婚を認めていない国の1つですが、日本人男性とミャンマー人女性の国際結婚しているカップルも存在します。
行政上の手続きが少し面倒ですが、ミャンマーとの国際結婚手続きに詳しい行政書士事務所と提携している結婚相談所を利用すれば、ミャンマー側での手続きの問題は乗り越えられるでしょう。