安心の日本仲人連盟加盟店の格安国際結婚相談所!日本人同士の婚活もリーズナブルな料金にて提供中

【取り扱い注意】ベトナム人女性のよくある性格15の特徴

ベトナム人女性の性格の特徴

ベトナム女性との恋愛や結婚を検討している日本人男性も最近増えてきました。男性の国際結婚のトレンドは、今間違いなくベトナム人です。

留学生・技能実習生の増加もあって、ベトナム人って日本でもよく見かけるようになりましたが、いまいちベトナム人女性がどういった性格なのかいまいちピンと来ない方も多いと思います。

そこで、ベトナムで駐在経験のあり、国際結婚相談所アジマリを運営している筆者がベトナム人の性格について解説したいと思います!

目次

ベトナム人女性のよくある性格の特徴一覧

ベトナム女性

ひかえめでシャイ

ベトナム人の女性、特に若い女の子は控えめで少しシャイな部分があります。はにかんでいるベトナム人の女子は日本の女子にも通じるチャーミングな部分を感じます。

日本人女性の性格も人そ れぞれですし、ベトナム人女性においても、たまたま筆者が出会った女性がそういう性格だったということもあるので、あくまで参考程度でお願いします。

陽気で明るい

陽気な女の子

ベトナム人は シャイな性格の方が多いですが、やはり温かい東南アジアということもあり、特に南部の方は陽気で表情も柔和な方が多いです。

日本人の女性は全体的にみると「シャイで冷めてる」方が多いのに対して、ベトナム人女性は「シャイだけど明るい」印象を受けます。

ジョブホッパー

OL(女性会社員)

仕事の面での性格を言えば。ベトナム人はジョブホッパーが多いです。半年、1年で退職するケースが多く、「1つの仕事を続けられない」「飽き性」「上昇志向」なところがあります。

アメリカやフランスなどの外資系企業は普通かもしれませんが、筆者がベトナムで働いていた時には、結構な日本企業がベトナム人の離職率の高さには嫌気がさしていました。

特に日本語の必要なポジションは、大学卒業したての言葉もカタコトな女の子を1年かけて育てたところで、より条件のいい会社に転職されるので、割に合いません。

また学校卒業した後、3ヶ月で辞めた職歴を書いてきて、その経歴を理由に前の会社よりも高い給与を要求したりする方にも出会ったことがありますが、どういう神経しているのか日本人には理解しにくい部分があります。

ベトナムでは、転職しながら給与を上げていくという考えがあり、転職するから辞めたいと思ったらあからさまにパフォーマンスを落としてきます。

会社に対する忠誠心はかなり低いと言えますし、飽き性な性格は結婚生活においても多少通じる部分があります。

お金への執着が中国人よりは少ない

お金と女

ベトナム人はお給料は非常に気にしますし、交渉も積極的にしてきます。しかし、アジア全体で見れば、中華思想の拝金主義が強い中国人と比べれれば、金銭的価値観はまだマシな方かと思います。

結婚相談所アジマリ

筆者は中国でも働いてたことがありますが、中国人はお金の話ばっかりしているイメージしかありません…

国際結婚市場では中国人女性との結婚は年々人気がなくなっています。

中国人男性と比べて日本人男性が相対的に貧乏になったことが原因の1つですが、日本人男性側としてもお金への執着が強すぎる中国人女性を毛嫌いするようになったのも要因の1つです。

ベトナム人も多少中華思想の影響はありますが、それでも中国人と比較すると経済的な感覚はまだまともですし、中国のような派手なお金持ちも少ないので、日本の平均的な年収のある男性であれば経済的にベトナム人女性に十分満足してもらえるケースが多いです。

日本の女性でも男性に求める最低年収を600〜800万円に設定している方も多いですし、日本人の女性と比べたら、比較対象がベトナム人男性となるので、年収400万円程度の日本人男性でも満足してもらえる女性も多いです。

ベトナム人女性は仕送りを求めないケースが多く、仕送りする場合には自分が働いた中から仕送り費用を捻出する方が多く、人間性がしっかりしています。

関連記事:中国人女性と結婚してはいけない11の理由

真面目で勤勉・働き者

ベトナム人は真面目で勤勉、働きも者と日本人に似た国民性があります。南部の男性はあまり働かないと北部(ハノイ郊外)出身の方から聞いたことがあります。

たしかに南部では昼間からカフェでハンモックに揺られてたり、ベトナム版の将棋みたいなのをカフェでしている男性をよく見かけました。

男性はあまり働かない人もいますが、女性は仕事をしていても勤勉な方が多く、男性ワーカーのようにサボらずに真面目に働いている印象を受けました。

家族を大事にする

家族が大事

ベトナム人は家族をとても大事にします。

家族でバイクに乗ってどっかにいったり、休みの日は子供や奥さんと過ごす方がほとんどです。一つ屋根の下で3世代が生活している家庭も多く、古き良き日本の家族を彷彿とさせます。

また出稼ぎで働いている方も、働いて稼いだお金の一部を故郷のお母さん・お父さんに仕送りなどもしており、親孝行です。

ただ家族を理由に連絡なしに欠勤したり、いきなり退職したりする部分もあり、このベトナム人の家族主義は会社からすると、迷惑な時も頻繁にありますね…

親日的

日本

ベトナムの方はかなり親日的です。中国人と比較するとかなり印象は良かったです。

日系企業もたくさん進出しており、日本のアニメやマンガなどのポップカルチャーを見て育っているので、日本文化への憧れが強い方もおり、一部の大学には日本語専攻もあります。

中国人は教育のせいか、第二次世界大戦のことをよく口にしますし、明らかな敵対心を持っている方もいますが、ベトナム人は歴史的なことで日本人に敵意を表すことはありませんし、日本ブランドの商品やコンテンツのおかげで、良いイメージを持っている方が多いです。

大卒はエリート意識・プライドが高い

身長

ベトナムでは、まだまだ高卒や2〜3年制の短大・専門学校卒の方が多く、大卒は少数派です。そういったこともあり、大卒の方は少しエリート意識のある方が多くプライドが高いです。

学歴が上がるほど、日本の女性に近くなる傾向がありますし、キャリアウーマンタイプが多くなります。個人的には大卒よりも技能実習生・特定技能を利用して来日しているようなベトナム人女性の方が、庶民的な性格をしており、穏やかな印象を受けます。

ちなみに技能実習生たちも2〜3年制の短期大学・専門学校を卒業している方が多いです。実習生は田舎の中卒・高卒の集まりというステレオタイプは、少し誇張が入っています。

思ったことを言わない

リラックスする女

日本人と通じる部分がありますが、ベトナム人は思ったことを口にしない方も多いです。

おとなしく自己主張しないまじめも見えますが、何に対して不満に思っているのかなど分かりづらい部分もあります。

不注意やケアレスミスが多い

寝ている女子

日本人の感覚からするとベトナム人などの途上国の方は、仕事のクオリティが日本人よりも相対的に低いですが、その理由の1つとして不注意でケアレスミスを起こしてしまうことです。

また、何度も同じようなミスをしてしまいますし、日本人からすると、「なぜ前回の失敗から学ばないんだろう?」などと思ってしまう部分もありますが、途上国の女性とお付き合いする以上はこういった日本人の仕事のクオリティや一般的な常識が通じない部分も多いので、おおらかに接する必要があります。

ワガママ

日本人からみるとワガママで自己中心的に見える部分も多いです。たとえば以下のようなのが、相談所で見かける男性からの不満になります。

  • メッセージが中途半端なタイミングで途切れる
  • 仕事が夜遅いと文句を言う (日本人の労働環境をよく理解していない)
  • ご飯をおごっても感謝の言葉を言わない

思考が短絡的

ベトナム人は思考が短絡的な方が多いです。

たとえば、ベトナム人と結婚したら、奥さんが車を運転すこともあるかと思います。仮に事故を起こしたとします。日本人だと、もし事故を起こせば、立ち止まって対応します。逃げるとさらに深刻なトラブルに発展するのが容易に想像できるからです。

ベトナム人の場合には、逃げる可能性があります。日本人では言わなくても当たり前でも、細かく説明しておかないと、非合理的な行動をします。日本人からすると、民度の違いというか、考え方が短絡的に見える方が多い傾向があります。

ちなみに筆者がベトナムでの駐在時代に、タクシードライバーがバイクとぶつかって、バイク運転手が痛がっているのに逃げていました。お客さんを乗せたタクシーも似たような事故起こして、案の定当て逃げしたら、報復されて窓ガラスが叩き割られて、あやうく搭乗者がケガするところでクレームが入った経験があります…

ベトナム女性と交際するの時の注意点

女性とデート

筆者(アジマリ)は日本人同士の結婚相談所の他、ベトナム国際結婚相談所も運営している関係で、多くのベトナム女性とコミュニケーションを取ることがあるのですが、その中でいくつか注意点があるので、共有したいと思います。

  • 気に食わないとメッセージをブロックする
  • 意見がコロコロ変わる
  • 急に怒り出す

気に食わないとメッセージをブロックする

男女の恋愛関係でさだかではないのですが、ベトナム女性は急に連絡が取れなくなるというクレームが多いです。

女性側にも理由があるケースも少なくないですが、日本人女性よりもブロックや連絡無視が発生しやすいので注意が必要です。

意見がコロコロ変わる

交際をしていて結婚の話をしていたのに、意見がコロコロと変わる場合があります。

性格がいい加減という部分もありますが、たとえば「親に結婚を反対された」などの理由で、意見を変えざるをえない状況になる場合もあります。

特に15歳差以上など明らかに親が反対しそうなシチュエーションであれば、先に親の同意を取得してから交際したほうが懸命です。

急に怒り出す

ベトナム女性と交際する場合には一般的に日本語で話す場合が多いと思います。ベトナム女性は、日本語が十分に理解できていない状態でも怒ったりするケースがあります。

日本人からすると「ミスコミュニケーションが発生しているかも…」と思いとどまり、すぐに怒ることはしませんが、ベトナム人の場合は、十分理解できていない状態でも、自分に都合が悪いことを言われているように感じたら、急に怒り出す場合があります。

大半の日本人男性はベトナム語を覚えようとしないので、日本語で会話していて彼女が急に怒り出したとしても、優しく誤解を紐解いていってください。

ベトナム人女性の性格 まとめ

まとめ
  • ひかえめでシャイ
  • 陽気で明るい
  • ジョブホッパー
  • お金への執着が中国人よりは少ない
  • 真面目で勤勉・働き者
  • 家族を大事にする
  • 親日的
  • 大卒はエリート意識・プライドが高い
  • 思ったことを言わない
  • 不注意やケアレスミスが多い
  • ワガママ
  • 思考が短絡的
  • 気に食わないとメッセージをブロックする
  • 意見がコロコロ変わる
  • 急に怒り出す

以上、 ベトナム人の性格でした。個人的な経験も含まれているので、もしかしたら偏っていると感じる部分もあるかもしれませんが、これが筆者がベトナム人女性から受ける性格の印象です。

悪い部分もありますが、アジア全体でみても、日本人の性格との共通点が多く、日本人男性の国際結婚の相手としては、日本人の延長線上としてオススメとなっています。

特に日本に技能実習生として来日している方は、変なプライドなどもありませんし、庶民的な女性と幸せな結婚生活を送りたいと思っている方にはマッチしやすい傾向があるので、気になるベトナム人女性が周りにいるのでしたら、ぜひ一度声をかけてみてください。

関連記事:ベトナム人女性の顔の特徴

よかったらシェアしてね!
目次