
マッチングアプリじゃあ内面が分からないんだよね

だから考え方が分かるツイッターで出会いを探してみよっと
こんにちは、オンラインの格安結婚相談所アジマリです。
婚活中の方の中にはSNSを使った婚活に興味がある方も多いのではないでしょうか?
なんとなくマッチングアプリよりも、SNSで出会った方が価値観も近そうで素敵な人と出会えるのではないかと思う方もいるかもしれません。
SNSの中でも特に婚活目的で人気なのがTwitter(現:X)。テレビでも取り上げられるなど、注目度が高く「#X婚活」「#Twitter婚活」「#婚活垢と繋がりたい」というハッシュタグで、よくプロフィールが投下されていますね。
しかしTwitterを婚活目的で使うのは危険度が高くメリットは少ないです。その理由を解説したいと思います。
女性婚活者が怪しいほど多い

まず気になるのがTwitter婚活をしているアカウントは女性の方が多いことです。
Twitter婚活をしている人は女性のアカウントの方をよく見かけます。Twitterは男性ユーザーが多いと思われるのか、女性が積極的にプロフィールを「#Twitter婚活」とハッシュタグをつけて投下されています。
Twitter婚活は多数の男性からのDMを待っている女性婚活者が多いという図式です。男性からすれば、やはりマッチングアプリと同じく、女性優位には変わりないです。
自分以外の写真を使っている

Twitter婚活をしているアカウントは、自分の写真使っておらず、芸能人やモデルの写真を使った垢が多数存在します。
全く関係なタレントやモデルの写真を自分の婚活用の写真に使うってモラル的にどうなんでしょうか…… と感じてしまいます。

怪しさもプンプンですな
仮に自分の写真でも身バレ防止なのか後ろ姿で顔が分からないような写真です。宣材写真のように美人な雰囲気だけは漂っています。
ただ、正直申しましてTwitter婚活の女性アカウントは実在するかどうか、怪しい写真のアカウントが多いです。
マッチングアプリでも確認されておりますが、偽アカウントから詐欺サイトに誘導される事件が発生しており、そのような誘導のアカウントもまぎれている可能性が考えられます。
相談事例から見えるトラブルの特徴、手口
1.出会い系サイトやマッチングアプリ等でマッチングが成立
2.実際に会う前に、出会い系サイトやマッチングアプリ等以外でのサービスでやり取りしないかと持ち掛けられる
3.マッチングの相手から、投資サイトを案内され、投資を勧められる
4.マッチングの相手から、投資用資金の送金を指示される
5.初めは少額からの投資を勧められ、投資サイト上では利益が出る
6.マッチングの相手から、さらに高額の投資をするよう勧められ、送金する
7.出金しようとすると、さまざまな名目で送金を要求され、結局出金できない
8.マッチングの相手、投資サイト運営事業者と連絡がとれなくなり、返金されない
ロマンス投資詐欺が増加しています!-その出会い、仕組まれていませんか?-独立行政法人国民生活センター-

私はツイッター婚活はやっていませんが、Facebookで、いきなり美人女性が友達申請されたことがあります。

簡単なあいさつの後に、かたくなにLINE誘導してくるイベントに何度か遭遇したことがあります。Facebookは通報(垢BAN)されますからね。


Twitter婚活でも美人垢は、その後、変なWebサイトのURLを送られる可能性があります。SNSでもマッチングアプリ同様の危険性があります。
ビジネス目的の可能性

仮にTwitterアカウントの実物が実在だとしても注意が必要です。実際に会った場合には以下のような可能性が捨てきれません。
- ネットワークビジネスや宗教の勧誘目的
- デートでぼったくり店に連れて行かれる (女性とお店がグル)
- 劇場型詐欺事件に巻き込まれる (女性と後に登場する男性複数名がグル)
- 結婚詐欺
特にネットワークビジネスではマッチングアプリでの人脈つくりが定番化しています。TwitterのようなSNSでの婚活アカウントでもビジネス利用されている可能性も十分考えられます。
マッチングアプリであれば、通報できる運営会社があります。しかしTwitterの場合は本来は婚活目的で使うSNSではありませんし、海外SNSなので個人間の対人トラブルを通報したところで、対応してもらえない可能性が高いです。

SNS婚活は、マッチングアプリにすら登録できないようなヤバい人たちが利用している可能性も捨てきれません。
ヤリモクでも使える

一般的に言えば婚活婚活意欲に関しては以下の順で高いです。
「提出書類」「利用料金」「運営による介入」の3つが高い婚活方法ほど、婚活の真剣度は上がります。
Twitter婚活は「利用料金ゼロ」「プロフィールの信用度ゼロ」「運営会社の介入ゼロ」です。マッチングアプリ以下の信用度の婚活方法です。
もちろんTwitterだからこそ分かる何かを求めて、あえてTwitter婚活を選んでいる方もいるかもしれません。
しかし「気軽にマイペースに婚活したい」「無料で婚活をしたい」「マッチングアプリを使うほどの意欲はない」という婚活者が多い可能性があり、婚活意欲がマッチングアプリ以下の可能性の方が高いです。
男性婚活者がTwitter婚活だけしかやっていないとなると、もしかしたら、その男性は結婚したい女性を食い物にしている、ただのヤリモクの可能性を捨てきることができません。
マッチングアプリであれば、変な目的で利用すれば強制退会になりますが、Twitterの場合は強制退会になりません。
マッチングアプリも同様ですが、運営に提出する書類が少ないほど、よからぬことにシステムを利用する人間に好まれます。特に男はシステムの裏技を見つけてハックすることが大好きなので、いくらハイスペ男性だろうと、結婚をチラつかせて体も目的を早急に迫ってくる男性には注意した方が懸命です。

マッチングアプリですらヤリモクを心配する女性が多い中、何故女性が男も無料で婚活できるTwitterで婚活しているのか、私には意味が分かりません
承認欲求を満たす目的の可能性

Twitter婚活は、自分の承認欲求を満たす道具として使っている場合も考えられます。
Twitter婚活のプロフィールを見ていると、非常に魅力的な方が男女ともに多い印象を受けます。結婚相談所なら人気が沸騰しそうなスペックの方が多いです。
しかしTwitter婚活のプロフィールは証明書が一切提出されておらず、真実か嘘かは不明です。
仮に真実のプロフィールだったとしても、自分の年収やキャリア、ルックスを鼻にかけて、あえてTwitter民相手に暇つぶしでモテ遊んでいる可能性も捨てきれず、その場合は自己顕示欲の高さを感じます。何故あえてTwitterを選んでいるんでしょうか……

マッチングアプリでも「いいね」をもらってレスポンスしない、自分の存在価値を感じるだけの暇つぶしユーザーは一定数存在しています。Twitterにも同じ構図があるのかもしれません。
Twitter婚活は内面志向の出会いの場でもない

Twitter婚活を希望する方に多い理由が「内面思考」の婚活ができるからということです。
Twitterを利用することで、どのような考えの方か婚活アプリや結婚相談所での婚活よりもわかりやすいとの理由があるとのことです。
しかし、そもそもSNSで投稿する場合には、皆さんは何かしらSNS運用に意図をもって投稿している場合が多く、本来の内面が投影されているとは思えません。特にTwitter婚活するような方であれば、普段より自分をキレイにブランディングしてツイートしているはずです。
言葉ではいくらでもキレイ事を言えますが、それがご自身の本当の行動を投影している訳ではありません。
またTwitter婚活はプロフィールを投稿する側はサブ垢で運用されているケースが多く、本来の人となりなんて分かりません。

まだ、最近のマッチングアプリの方が、色々と内面がわかるような機能を実装しています


ツイッター婚活を選択する人は夢見がち

筆者の個人的偏見も入っておりますが、そもそもTwitter婚活という選択肢を考える人自体がバランス感覚が悪いように感じてしまいます。Twitterはいわばフィード型の2ちゃんねるです。

2ちゃんねるは便所の落書きレベルで不衛生なので、フィード型(水洗式)で流れるようにしたのがツイッターです。

所詮はXも匿名性が高い掲示板と機能は変わりないです
2ちゃんねらーと結婚したいなんて属性の人は少数派でしょう。匿名性SNSで婚活したら「婚活サービス以上に素敵な出会いがある」という発送自体が何か夢を見ているのかな? と感じてしまいます。
また類似のサービスで「LINE ID友達掲示板」のようなものがありますよね。QRコード貼って友達・出会いを求めるサービスです。
大半の人はLINE ID掲示板を使ったこと経験はないと思います。LINE IDを不特定多数の人に向けて貼るという行為が奇妙ですし、そこで出会えるような人というのはたかが知れていることが容易に想像がつきます。トラブルが発生しても自己責任です。
Twitter婚活もLINE ID掲示板で出会いを求めているユーザー層と大差ありません。
Twitter婚活は危険 まとめ
- 女性アカウントが異常に多い
- 写真が自分以外の垢が多い
- ビジネス目的の可能性
- ヤリモクでも使える
- ハイスペの婚活者は承認欲求のため
- Twitter婚活は内面志向の出会いの場でもない
- ツイッター婚活を選択する人自体がうさんくさい
Twitterは確かにユニークな婚活ツールとなります。しかし、無料の出会いツールの裏には見えない危険性があります。
怪しいTwitterアカウントも多く、個人的にはマッチングアプリ同様に詐欺やビジネス目的で活動されているアカウントがかなり多いのではないかと推測しております。
女性はマッチングアプリが無料で使えるので、安全性がマッチングアプリ以上に担保されていないSNS上で婚活する意味が見当たらないです。婚活アプリでも最近は内面が分かるような機能をもたせたアプリも登場しています。
Twitterはマッチングアプリと違って男性も完全無料です。なぜTwitter婚活でプロフィールを掲載するのは女性のアカウントが多いのかは男性の皆さんがご自身で一度よく考えてみてください。
結婚相談所だって、最近は1年間の利用で20万円以下の格安相談所も登場している時代です。Twitter婚活は物珍しいのでマスコミは取り上げますが、無料で使えてトラブルが起こっても自己責任なシステムの裏には、大きな闇が潜んでいる可能性があるのは容易に想像できるので、実際に会う際には十分ご注意ください。

Twitter婚活と合わせて結婚相談所が運営する婚活アプリ「ユーブライド 」も検討してみてください。
」も検討してみてください。
 

