こんにちは、無料入会OKの格安結婚相談所アジマリです。
暇だったのでAmazon Primeでバチェラーのシーズン1を視聴しました。バチェラーとは25名の女性が1人のハイスペック男性を取り合うという、なんとも悪趣味なリアリティ番組です。
このシーズン1のバチェラーであった久保裕丈さんですが、メチャクチャイケメンですよね! こんな伊勢谷友介を超える完璧人間が世の中に存在するのか… と驚きました。
「育ちの良さ」や「天性のルックス」など、生まれ持ったモノのスタートラインが違うう要素もありますが、婚活でモテる男性になるために、参考になる部分もあると思うので、久保裕丈さんの魅力について考察してみました。
絵に描いたような高学歴
久保さんは初代バチェラーの選ばれる男性だけあって、高学歴です。経歴的には以下のような流れです。
- 海城中学
- 海城高校
- 東京大学工学部
- 東京大学大学院新領域創成科学研究科修士課程
- ATカーニー
まさに絵に描いたようなエリート街道を歩んできています。特にガリ勉タイプでもなかったようですが、なんだかんだで学校や塾でも一番良いクラスにかろうじてもぐり込めるタイプだったみたいです。ガリ勉じゃなくても、名門進学校や東大に入れるんだから、自頭もいいんでしょう。
婚活では、最低でもMARCH以上・早慶以上などと指定する女性もいるので、東大卒の久保さんは、学歴的には申し分ありません。たとえ、マッチングアプリで職業・年収が非表示になっていたとしても学歴だけでオファーが殺到するぐらいのインパクトがあります。
同姓からもカッコイイと思わせるルックス
久保裕丈さんは、同姓からもカッコイイと思わせる程の端正な顔立ちをしています。
ところで、男性の皆さんは、同姓で惹かれる人って、言えば誰でしょうか?
個人的には、TOKIOの長瀬と松岡はカッコいいなと感じます。特に20代の頃は無敵のカッコよさです。
長瀬と松岡はカッコいいですけど、リアルウエストゲートパークみたいで知性は感じませんね。
芸能界で「文部両道」でルックスもカッコイイ男性といえば、俳優の伊勢谷友介さんではないかと思っています。
伊勢谷友介さんはイケメンなだけでなく、日本で一番入学難易度が高いと言われている東京芸術大学を卒業しています。
芸大は浪人して入学するのが一般的なの中、伊勢谷さんは現役で入学しています!!
そして今は俳優として人気が高いだけでなく、自分で会社経営もしており、こんな完璧な人が存在するんだな… と伊勢谷さんを知った時は思いました。最近、逮捕されてしまいましたけど…(笑)
そんな完璧人間の伊勢谷さんを超える人間が、芸能界ではなく一般社会に存在するのかと、バチェラーで久保裕丈さんを知った時は衝撃を受けました。
東大から外資戦略コンサル・会社をバイアウトというキャリア的なインパクトだけでなく、顔もモデル出身の伊勢谷友介に匹敵するレベルの高さです。
「凛とした眼差し」「センスを感じさせる長髪」「人を引きつける笑顔」など、モデル出身の伊勢谷さんとどちらがイケメンかをアンケートを取ったとしても、意見が真っ二つになりそうです。バチェラーの時は35歳で、今もアラフォーですが、30歳ぐらいに見える若々しい顔立ちをキープしているのもすごいですね。

バチェラーで高校時代の卒アルの写真も少し公開していましたが、整形ではなさそうです。神様パラメータ振るの間違ってない? と凡人の自分はもはや嫉妬すら感じません。
高年収で仕事で結果を出している
バチェラー久保さんは、学歴が高くイケメンなだけでなく、しっかりと仕事で結果を出しています。
ATカーニー時代にも会社での仕事の評価も良かったようですし、起業したEC系ベンチャーもmixiに売却しています。「会社員・会社経営者・フリーランス」3つ全てを経験しており、アラフォーとなった今でもどのワークスタイルを選べるほど人材としての市場価値が高いです。

結婚相談所でも、仕事のできる男性というのはモテます。ニューノーマル時代(2020年〜)では「会社に頼らず自分で稼ぐ力」「リモートワークしやすい業種・職種」という点を重視する女性が増加傾向ということもあり、ますます久保さんみたいなホワイトカラー職の上流工程でキャリアを築いてきた方の婚活市場価値は高まっています。
女性をけなさない
「学歴」「ルックス」「キャリア」など、スペック面はレベル高すぎて、一般人にはあまり参考にならないかもしれませんんえ。
そこで、ここからはバチェラーの番組内における久保さんの「振る舞い方」など内面にフォーカスして魅力を考察していきたいと思います。
まずバチェラーの中では、基本的に久保さんは「女性をけなすこと」「悲観的なこと」は言いませんでした
結婚相談所でのお見合いやデートでもそうですが、相手の女性の考えと自分の意見が違っていたり、女性の考えが甘かったとしても批判をしたら、そこで交際終了になる可能性が高いです。
久保さんは、ちゃんと女性一人一人の考えを尊重し、自分の意見を押し付けずに上手い具合に話を展開していたような印象を受けました。
レベルの高いビジネスの場面をくぐり抜けてきた久保さんにとっては、つまらない話の多い女性もいたと思いますが、そういった素振りも一切見せませんでした。

久保りんは、面と向かって、批判することはしませんでしたが、全員集合のスタジオ収録で最初に落とされた職業レースクイーンの女の人が「なんで最初に落としたんだ?」と突っかかってきていたので、その時は、珍しく本音でディスっていました。
「レースクイーンを全面に出しているのが鼻についた」って言ってました(笑)
レースクイーンの人は最初に落とされるのが妥当な感じの女性でしたし、女性側の突っかかり方も、論点が少しズレていたので、スタジオ収録ということもあり、コレは本音でディスられるのは仕方ないなって感じでした。
みんなに平等に接する
久保さんは、バチェラーにおいてとにかく皆に平等に接します。
男からすれば、「ルックス」「性格」「年齢」から蒼川愛さんが最初から選ばれそうな気がしたと思います。しかし、毎エピソード誰が、バラをもらえないか分からないのは、久保さんが、自分の興味がない女性であっても、他の女性同様、優しく接することができるスキルがあったからだと思います。
ただ、逆をいえば、本音を悟られずに、誰にでも同じように接してしまうことができるから「誠実性がない」「遊び相手探しだったのでは(結局蒼川愛さんとも別れたのもあり…)」などとAmazonレビュー上での批判にもつながっているのかと思います。
ちなみに、この意中の女性でなくても、別け隔てなく、おもてなし・エスコートできる男性というのは、結婚相談所での婚活というのは重要です。
人によって、コロコロと態度を変える方は男女共に、「態度が悪い」などのクレームに発展する可能性があり、最悪、結婚相談所間で今後のお見合い相手の紹介がなくなってしまうほどの亀裂に発展するケースもあります。
誰にでも好感が持てる対応で、少し「女たらし」っぽい方が、より良い条件の女性と巡り会わせがやってくる好循環となります。久保さんのバチェラーでの女性への接し方を参考に、興味のない女性への適切な接し方を一度考えてみてもいいかもしれません。
役者並の説得力
バチェラーの中での久保さんは、妙に演技がかった話し方で、役者の経験でもあるのかと感じた方もいるかと思います。
外資コンサル時代より、プレゼンなど「人前で話し、論理的に説得する仕事」磨かれてきたスキルだと思いますが、異常に人を魅了する力がありますよね。
Amazonのレビューには、「中身がなく薄っぺらい男」などと散々な言われようでしたが、当事者であるバチェラー参加の女性たちは、久保さんにメロメロでした。
バチェラー参加時点では、リアリティ番組ということもあり、全員の女性が久保さんを好きな訳ではなかったみたいです。ただ、最終的には全員が本気で久保さんのことを好きになってしまったと、元出演者が話していたので、久保さんの役者がかった話し方も女性を魅了して本気にさせていった要因の1つだったのではないかと思います。
体もそれなりに鍛えている
バチェラー出演の女性陣で最も出世したゆきぽよがバチェラー終了後に、久保りんは最初は「(線が細く)きゃしゃで頼りなく魅力的じゃなかった」みたいに発言していましたが、別に久保さんはガリガリではありません。
小学生から高校まで剣道、大学ではインカレサークルでテニス、社会人になってもランニングやキックボクシングなどで体を鍛えており、沖縄での水周りのアクティビティでも、綺麗に鍛えられた上半身を惜しげもなく披露しています。
アラフォーともなると、段々と日々の不摂生から、学生時代は普通体系だった人も、段々と軽肥満になっていくのですが、久保さんは若々しい体型をキープしています。
私服がダサいなどの程よい親近感
完璧人間の久保さんですが、私服がダサいと何度か言われていました。
確かにインスタに出ている私服っぽい服装も微妙なセレクトが多いですね。値段は高そうなんですが……
バチェラーでは、デフォルトが少し完璧すぎるので、女性としても交際したら、大変そう…などと躊躇してしまいそうです。
そこで「私服がださい」「涙もろい」「高校時代は坊主」などの親しみやすいエピソードを所々で混ぜていくことによって、意中の女性には女性にもとっつきやすい印象を持ってもらえるように、演出していたのではないかと思います。
結婚・子育て願望は低そう
バチェラー久保さんの唯一の欠点ととも言えるのは「結婚・子育て願望」が低そうな点です。
久保さんは男としては完璧に近い存在ですが、これだけハイスペックな男性が30代半ばになっても、結婚していないのは、色々と邪推されてしまいます。
Amazonレビューには「結婚していないのには性格に問題がある」などと書かれていましたが、厳密には結婚のメリットを感じていないからではないかと推測します。
特に久保さんは、普段は経営者仲間などの男性同士で「女性なし」で遊ぶことが多いこともあり、自分のエネルギーを仕事に使いたい方みたいです。
バチェラーという番組の趣旨上、どうしても恋愛がテーマとなってしまいますが、久保さん自身は、結婚して子育てするも、「いかに社会に良いインパクトを与えていくか」に重きを置いた人生を送りたいのではないでしょうか。
久保さんレベルの男性はなかなかいませんが、ハイステータスな男性が数多く登録されているのは以下2つのコネクトシップ系結婚相談所というのが、結婚カウンセラーからの印象です。
- パートナーエージェント
- ゼクシィ縁むすびエージェント
関連記事:ハイスペ男性の多いコネクトシップとは?評判の特徴やサクラについて現役の仲人が解説!
まとめ 初代バチェラー久保裕丈から学ぶ婚活強者の魅力
- 絵に描いたような高学歴
- 同姓からもカッコイイと思わせるルックス
- 高年収で仕事で結果を出している
- バチェラー内では女性をけなさかった
- みんなに平等に接する
- 役者並の説得力
- 体もそれなりに鍛えている
- 私服がダサいなどの親近感
- 結婚・子育て願望は低そう…
以上、初代バチェラー久保裕丈さんの魅力でした。シーズン3までの中で、今でも久保さんが一番人気のバチェラーなのは、「経済力」「ルックス」「コミュニケーション」どれをとっても完璧に近い存在だからでしょう。
「結局は顔と年齢で女を選んだ中身のない男」などの批判もありますが、おそらく誰がバチェラーだったとしても元アイドルで女子力の高い蒼川愛さんが選ばれたと思います。
24人の女性からは嫌われる可能性のあり、視聴者からも総スカンを食らうかもしれないのに出演を決意した勇気には同姓として、素直に賛辞を送りたいです。
あまり結婚する気がないのにバチェラーに参加したのが残念ですが、今もバチェラー出演女性の多くと交流があるのは、久保さんが性別関係なく人を惹き付ける人間的な魅力があるからだと思うので、久保さんの魅力の中で自分にも応用できそうな部分は、参考にしてみてもいいかもしれません。
