【史上初】入会費・月会費無料のプランあり

結婚相談所に興味がある婚活者様へ

アジマリとは

低身長が結婚相談所で婚活ってどう?おすすめ度や選び方を徹底解説!

低身長男性の結婚相談所での婚活 低身長

どうも、身長160cm以下の結婚カウンセラーが運営する結婚相談所アジマリメンズです。

私と同じように、背が低いことで婚活パーティーやマッチングアプリでの婚活は難しく、結婚相談所への入会を検討している方もいるのではいでしょうか。

「チビが結婚相談所入会したら満足度の高い結婚できるの?」
「低身長向けの結婚相談所は?」
「背が低い男はどういう女性を狙うべき?」

など様々な疑問が浮かぶと思います。そこで低身長男性と結婚相談所について解説してみたので、参考にしてもらえれば幸いです。

低身長仲人
アジマリ

身長にコンプレックスがある方は結婚相談所よりもゼクシィ縁結び のような婚活アプリの方が数で勝負できるので、有利かもしれません。

低身長が結婚相談所に入会しても意味ない?

低身長男性

そもそも低身長が結婚相談所の婚活がマッチしているのかどうかが気になっている方も多いと思います。

私が結婚相談所のカウンセラーでポジショントークが入るとしても、低身長が婚活するなら大変ながらも、結婚相談所での婚活が比較的マシな方です。

理由としては結婚相談所での婚活には以下3つの優位性があるからです。

  • システムを用いたオンライン婚活
  • 第三者目線から推薦してもらえる
  • 内面重視の婚活方法

まず婚活パーティー・街コンなどは背が低い男性はビジュアルだけで相手にされなくなります。

しかも貴重な参加人数の1つを消費されるので、女性側からは全く歓迎されていません。

基本的に、対面でのオフラインイベントに強いのは高身長イケメンやフツメンだけどトーク力のある男です。残念ながら男は低身長というだけで婚活パーティーにはお呼びでないのです。

アジマリ
アジマリ

婚活パーティー・街コンなどの対面での婚活イベントは、内面よりも外見重視に傾倒してしまいます。

低身長が女性から選んでもらうには、背が低いデメリットを考慮にいれても、メリットが大きい相手であることをじっくりと時間をかけて理解してもらわなければなりません。

低身長は婚活パーティーだけはだけは行かないで…

結婚相談所やマッチングアプリのようにインターネットでじっくり吟味してもらえる婚活プラットフォームの方がコンプレックスがある婚活者との親和性は高いです。

さらに結婚相談所がマッチングアプリより優位性がある点は結婚カウンセラーという第三者からお相手の女性に色々とアピールしてもらえることです。

アジマリ
アジマリ

人は第三者からメリットを伝えてもらった方が、興味を持ちやすい生き物なので、結婚カウンセラーからプッシュしてもらえる結婚相談所は身体的にコンプレックスのある人には賢い婚活方法です。

ちなみに、マッチングアプリは数打ちゃ当たる作戦ができる点が相談所にはない強みです。

低身長向けの結婚相談所の選び方

カウンセリング

低身長は「マッチングアプリ>= 結婚相談所 >>>> 越えられない壁 >>>>> 婚活パーティー・街コン」で恋人を見つけることが成功確率で言えばオススメとなっています。

アジマリ
アジマリ

筆者は結婚相談所の運営ですが、正直いうと、婚活アプリの方がいいかもしれません。母数が多いからで、数打つ作戦が相談所よりもしやすいのが理由です。

しかしながら、結婚相談所は星の数ほど全国に存在し、サービス内容もピンキリとなっています。低身長男性が結婚相談所を選ぶ際には以下のような点を考慮に入れて、結婚相談所選びを検討してみてください。

  • 会員数が多い結婚相談所連盟に所属しているか
  • 同じ低身長の悩みを持つカウンセラーがいる
  • 外見のアドバイスを積極的にしてくれるカウンセラーが在籍する
  • 身長が低いベトナム女性の在籍する国際結婚相談所も検討する

会員数が多い結婚相談所連盟に所属しているか

住宅選び

個人の結婚相談所の中には所属している結婚相談所連盟の会員数が少ない場合もあります。自分のターゲットとなる女性が何名いるかなどは確認しておきたいところです。

会員数が多い結婚相談所
  • IBJ(全国に約8万人)
  • コネクトシップ(3大都市圏を中心に約3万人)
  • 日本仲人連盟・全国結婚相談事業者連盟・全仲連(3大都市圏を中心に約4万人)

またZoomやLINEなどのオンラインお見合いのセッティングにも積極的かどうかなども重要な要素でしょう。

オンラインお見合いが可能であれば、全国の女性にお見合いを申し込むことができるので選択肢の幅が広がります。

アジマリ
アジマリ

そしてオンラインお見合いは身長を感じにくいので、顔の表情や話し方だけで、第一印象をよくすることができますよ〜! 低身長とオンラインお見合いは相性バツグンです!

結婚となると女性が引っ越ししてくれるケースも多いので、身長が低い男性は可能性を広げるためにもオンラインお見合いに積極的な相談所がおすすめです。

外見のアドバイスを積極的にしてくれるカウンセラーが在籍する

結婚カウンセラー

低身長男性の結婚カウンセラーはなかなか見つかりませんが、外見のアドバイスが得意な結婚相談所であれば、比較的多く見つかると思います。

婚活はなんだかんだ言って、中身よりも外見を整えた方が勝率が上がりやすいので、服装や髪型などを客観的にアドバイスしてくれる相談所の方が、お見合いが決まりやすくなります。

同じ低身長の悩みを持つカウンセラーがいる

子猫

低身長など体型にコンプレックスを持っている結婚カウンセラーの方が共感してくれることも多いでしょう。

身長が低い方の婚活や人生の苦労は、普通の人は表面的には理解しても、実際自分が身長で差別されたり、軽くあしらわれた経験がないので、本当の大変さは分かりません。

そういった同じコンプレックスを持つ同性で既婚の結婚カウンセラーの方が色々と恋愛テクニックを持っていたりする可能性もあります。

身長が低いアジア女性の在籍する国際結婚相談所も検討する

ベトナム女性

個人的に一番オススメなのがベトナム系の国際結婚相談所を検討することです。

ベトナム人は世界的に身長が低く、女性の平均身長は154cmしかありません。しかも外見も日本人と似ていて、性格も勤勉だったり日本人と親和性の高い国となっています。

アジマリメンズは姉妹サービスとして国際結婚相談所アジマリもあり、リーズナブルな価格でのベトナム女性との出会いを提供しています。身長が低い男性はぜひベトナム人との国際結婚も検討してみてください。

フィリピーナも身長は低いですが、お金でトラブる可能性が高いのと、日本在住者が少ないのでベトナム人の方がおすすめです。

アジマリ
アジマリ

最近はベトナム女性の人気が上がってしまい、日本在住のベトナム女性と低身長男性のマッチングはハードル上がってしまいました(泣)

「低身長 X 国際結婚」は今でも有効な手段の1つですが、日本在住の外国人女性の場合には通じない時代ですね…

低身長が結婚相談所での婚活で成婚する戦略

検索

結婚相談所での婚活はマッチングアプリと同じように自分で検索システムを使うことができます。その際に、背が低い男性はどのような戦略をもつべきか、いくつか紹介したいと思います。

  • 身長145cm以下の女性を狙う
  • プロフィール写真はかわいい系で攻める
  • 年齢35歳以上の年上女性を狙う
  • 妥協できる女性の欠点をイメージしてみる

身長145cm以下の女性を狙う

かわいい女性

身長は145cm以下の女性を狙うと、低身長な男性でも10cm以上高くなるので、女性側からして、体感的にそこまで背の低さは感じないので、アレルギーがない場合もあります。

もちろん「170cm以上の普通の身長がなければ嫌!」という女性も多いですが、基本的に自分よりも身長が低い女性を狙っていくのが基本的な戦略となります。

プロフィール写真はかわいい系で攻める

顔のタイプにもよりますが、低身長タイプなら可愛い系にイメチェンも検討してみてください。日本には一定数かわいい系フェイスの男性が好きな女性層が存在します。身長160cm前後のジャニーズ系アイドルでも人気がありますよね。

一部の女性は、顔がよければ身長はそこまで気にない方もいるので、プロフィール写真をジャニーズ系にしてみてください。

アジマリ
アジマリ

30代でカワイイ系は自分の顔と相談してください。人によったらキモいおっさんになりかねません。

アラフォーの年上女性を狙う

年上女性とデート

昔は身長だけで「チビは無理」と足切りしていた女性も、35歳を超えると今度は自分が年齢だけで足切りされるようになります。特に女性は出産もありますし、30代後半からの人気の急落ぶりに危機感を覚え始めます。

身長以外はそれなりのスペックの男性は、この30代後半ゾーンの女性を狙っていくのもおすすめの戦略の1つです。

妥協できる女性の欠点をイメージしてみる

OK・NG

男性の身長と同じように、女性も男性の大半がお断りしてしまうようなボトルネックがある女性は婚活に苦労していることが多いです。

そこで、自分が妥協できる女性の欠点をイメージしてみてください。たとえば、以下のような特徴の女性は不人気の傾向があります。

  • シングルマザー
  • 病気の治療中
  • 肥満
  • タバコを吸う
  • 婿養子希望
  • 家業を継ぐ必要あり
  • 僻地にいる
  • 家が仏教以外の宗教に入っている
  • 顔に大きなホクロ

もし自分が妥協できるような女性の欠点があれば、そのような女性を探してみてください。

低身長の結婚相談所での婚活 まとめ

  • 低身長はオンライン婚活の方が有利
  • マッチングアプリは1人だが、結婚相談所は第三者がプッシュしてくれる
  • 紛らわしい結婚情報サービスには入るな
  • 身長の低い女性の絶対数が多い相談所を利用する
  • 国際結婚相談所も検討する
  • 年齢35歳以上の女性を狙う
  • 妥協できる女性の欠点を考える

低身長が結婚相談所に入るのは全くおかしいことではなく、むしろまともな選択です。

婚活市場において、低身長は圧倒的に不利であることは間違いありません。しかし、結婚相談所やマッチングアプリ(婚活アプリ)など、数を打てる場所での婚活は王道の基本戦略になります。

ぜひマッチングアプリと合わせて結婚相談所での婚活も前向きに検討してみてください。

関連記事:【保存版】おすすめの婚活アプリ5選

タイトルとURLをコピーしました