【史上初】入会費・月会費無料のプランあり

結婚相談所に興味がある婚活者様へ

アジマリとは

成果が出ない…結婚相談所は乗り換えるべき?辞めるべき?仲人が解説!

ドライブ 結婚相談所

こんにちは、無料で入会できるオンライン結婚相談所アジマリです。

結婚相談所で活動をしている方の中には「婚活がうまく行かない… もしかして相談所との相性が悪い?」と悩んでいる方も多いのではないでしょうか? 

しかし、乗り換えは簡単なことではありません。契約期間や解約条件、違約金や手数料など、様々な問題が発生する可能性があります。また、乗り換えたとしても、本当に希望の相手に出会えるという保証はありません。

そこで「結婚相談所の乗り換え」について、メリットとデメリット、注意点などについて現役の結婚カウンセラー解説解説してみたいと思うので参考にしてもらえれば幸いです。

結婚相談所の乗り換え考え中の方の不満の原因

結婚相談所を利用している方の中には、成果が出ない、サービスに不満がある、担当者との相性が悪いなどの理由で、他の相談所に乗り換えたいと考える方もいらっしゃるでしょう。

まず結婚相談所の乗り換えを考えで、特に多い理由をまとめておきます。主に以下のような理由で乗り換えを考える方が多いですね。

  • 料金が高い
  • 会員が少ない
  • 結婚カウンセラーの結婚観や仕事のやり方が合わない
  • 婚活の選択肢を広げてみたい
  • お見合いが組めないからなんとなく

「なんとなく乗り換えたい」という同期は置いておいて、他の乗り換え理由に関しては好転させれられる期待値が高いです。

結婚相談所の乗り換えによって、以下のようなメリットを享受することができます。

結婚相談所を乗り換えするメリット

  • 違う会員システムで婚活がリスタートできる
  • 仲人(結婚カウンセラー)をチェンジできる
  • より料金がお得な相談所に乗り換えられる
  • 新規会員扱いで入会バブルが起こせる
  • プロフィールをブラッシュアップできる

違う会員システムで婚活がリスタートできる

結婚相談所乗り換えの大きなメリットの1つが、全く違う会員システムで婚活がリスタートできることです。

「会員人数が少ない」
「一通りお申し込みを出し終わった」
「全体的にレベルが低い会員が多い」

といった場合に違う結婚相談所連盟の会員データベースに乗り換えるのは有効な手段です。

アジマリ
アジマリ

ただし、田舎と呼ばれるレベルの地方だと、そもそも結婚相談所ではせいぜいIBJ加盟店しか成り立たないので、現在利用している結婚相談所がIBJ加盟店の場合は、休会した方が得策かもしれませんね。地方でIBJ加盟店の退会は慎重に。

仲人(結婚カウンセラー)をチェンジできる

結婚カウンセラー

結婚相談所の乗り換えによって、現在の仲人をチェンジすることができます。

たとえば

  • 「ケアレスミスが多く頼りない」
  • 「タメ口などコミュニケーション能力に難がある」
  • 「サポートがいい加減」
  • 「結婚観を押し付けてくる」
  • 「興味がない相手と交際させようとする」

など様々な理由で現在のカウンセラーに不信感を抱いている婚活者もいると思います。そういった場合にカウンセラーを変えると婚活を好転させる可能性があります。

アジマリ
アジマリ

結婚相談所は加盟金さえ払えばだれでも開業できてしまうので、非常識な仲人さんも実在しています。筆者としてもあまり関わりたくないような方と遭遇したこともありますね〜

特に成婚料のために婚活者に寄り添っていないような判断をさせるようであれば、見切りをつける良いタイミングかもしれません。

より料金がお得な相談所に乗り換えられる

お金と選択

結婚相談所の中には月会費が1.5万円以上、成婚料が20〜30万円ぐらいで設定されている相談所が多いです。しかし最近は1年間活動して合計で20万円程度で完結する格安の結婚相談所も登場しています。

もし高価格帯の結婚相談所に入会していて、そこまでバリューを感じていないのであれば、この機会にリーズナブルな価格帯の結婚相談所に乗り換えもいいかもしれません。

新規会員扱いで入会バブルが起こせる

出会い

結婚相談所に入会した直後にたくさんのお申し込みを頂いた婚活者もいるのではないでしょうか?

結婚相談所では新規入会者が閲覧されやすく、お申し込みが殺到する事例があります。一般的に入会バブルと呼びます。

入会バブルは基本的に1人1回だけですが、結婚相談所を乗り換えることによって人工的に入会バブルを発生させることができます

アジマリ
アジマリ

効率よくお見合いをセッティングしたい方によっては、結婚相談所を乗り換えて入会バブルを起こすのはオススメのテクニックです。

プロフィールをブラッシュアップできる

受諾(お見合い)OKの女性

現在利用している結婚相談所でお見合いが組めなかった場合、それはプロフィールが悪かった可能性があります。

結婚相談所での婚活は情報戦でWebマーケティングやセールスライティングのスキルが必要になります。

昔ながらの仲人さんといった方の中には、婚活者の見せ方(魅せ方)についてレベルが低い方もいるので、乗り換えをきっかけに一度他の結婚カウンセラーさんに既存のプロフィールを確認してもらうのも婚活が好転するキッカケになるかもしれません。

結婚相談の乗り換えの注意点

ということで、結婚相談所の乗り換えにはたくさんのメリットがあります。

しかし、もちろん良いことばかりではありません。結婚相談所を乗り換える際に注意点もまとめてみたので、合わせて参考にしてみてください。 

  • 独身証明書を再提出しなければならない
  • 入会費が必要
  • 乗り換え先の結婚相談所で成婚できるか分からない
  • 違約金が必要な相談所もある

独身証明書を再提出しなければならない

独身証明書

まず独身証明書を再取得する必要があります。一般的に結婚相談所での入会では3ヶ月以内の独身証明書が必要となります。

他の結婚相談所で活動していたという理由を説明しても、取得から3ヶ月以上経過している場合には受け入れてもらえない場合が一般的なので、再度、市役所で取得する必要があります。

入会費が必要

結婚相談所では入会費が必要な場合が一般的です。もちろん、乗り換えであれば新しい結婚相談所でも当然支払わなかければなりません。

相談所によっては「乗り換えプラン」などで入会費が割引や無料になっている相談所もありますが、ほとんの結婚相談所では、再度入会費を支払う必要があります。

また結婚相談所によっては、数ヶ月程度で解約すると違約金が必要になる可能性もあります。契約書で確認しておきましょう。

アジマリ
アジマリ

オンライン系の結婚相談所だと入会費が不要な場合もあるので、乗り換えであればオンライン結婚相談所も検討してみてください。

乗り換え先の結婚相談所で成婚できるか分からない

ロマンス

現状の相談所で婚活が上手くいっていないので、乗り換える方が多いと思いますが、乗り換え先の結婚相談所で成婚できるかどうかは不明です。

結婚相談所には多くの人が自分の理想や希望を持って入会しますが、乗り換えることでその理想が叶えられないと、希望が失われる可能性があります。担当者が以前の相談所よりもっと酷い可能性もゼロではありません。乗り換え失敗で自分の判断力や選択肢に後悔を感じる可能性もあります。

また、もしかしたら、結婚相談所が悪いのではなく、自分の条件設定が悪かったり、婚活者の外見に何かしらのボトルネックがあった可能性もあります。特に外見的な理由は結婚カウンセラーの口からは直接言いずらいこともあります。

アジマリ
アジマリ

口では出しませんが、世の中所詮は見た目なんだと、多くの結婚カウンセラーは仕事を通じて痛感しています。

結婚相談の乗り換えでよくある疑問

家族の問題

以上のように、結婚相談所の乗り換えるデメリットは多くあります。しかし、それでも自分に合った結婚相談所を見つけたいという強い思いがあれば、乗り換えることも一つの選択肢です。

最後に「結婚相談所の乗り換えで、よくある質問」をまとめておきます。

乗り換えではなく同時加盟は可能?

結婚相談所は乗り換えではなく同時加盟も可能です。

よって、予算に余裕があり、次の結婚相談所とどちらの結婚相談所のデータベースや結婚カウンセラーが自分に合っているかを比較したい場合は併用も検討してみてください。

アジマリ
アジマリ

IBJ・コネクトシップ・SCRUMの掛け合わせはオススメです。筆者の相談所ではSCRUMを使用しています。

同じ連盟での乗り換えはアリ?

結婚相談所のデータベースは気に入っているが、結婚カウンセラーの考え方やサポートに不満がある方もいると思います。

その場合は同じ結婚相談所連盟に加盟している別の相談所に乗り換えしたい場合もあると思います。同じ連盟の別相談所への乗り換えは可能なのでしょうか?

結論から言うと可能です。同じ連盟でも同時加盟自体も可能となっています。ただし、結婚カウンセラーにバレる可能性があるので、なぜ、他の相談所に加盟したのか質問される可能性ががあります。

アジマリ
アジマリ

同じ結婚相談所連盟での併用はあまりメリットがないので、併用するなら別の連盟にしましょう。

乗り換え前の結婚相談所から嫌がらせはある?

他の結婚相談所に乗り換えた場合に、以前の相談所から嫌がらせがあるか不安な方もいるかと思います。

結論からいえば、嫌がらせはありません。一加盟店の結婚相談所にそんな権限はありませんので、乗り換え前の結婚相談所に気を使う必要はりません。

おすすめの結婚相談所の乗り換え先の選び方

結婚相談所の乗り換え先の選び方について、以下のポイントを参考にしてください。

  • 入会金・月会費はリーズナブルか
  • 対面でのカウンセリング制度はあるか
  • 違約金などの解約条件が納得できるものか
  • 担当する結婚カウンセラーと性格が会うか
  • 自分の希望条件で会員数は豊富か
  • 評判・口コミ情報が良いか

※実際に利用した人の感想や体験談は、サービスの品質や効果を判断する上で役立ちます。ただし、口コミは個人の主観であり、必ずしも真実とは限りませんので、あくまで参考程度に留めておきましょう。

結婚相談所の乗り換え まとめ

  • 乗り換えると違う会員システムで婚活がリスタートできる
  • 気に入らない仲人(結婚カウンセラー)をチェンジできる
  • より料金がお得な相談所に乗り換えられる
  • 新規会員扱いで入会バブルが起こせる
  • プロフィールを作り直しできる
  • 独身証明書・入会費が再び必要
  • 乗り換えだけでなく併用も可能

結婚相談所を乗り換えることによって、全く違う会員データベースで心機一転、婚活をリスタートすることができます。使用する相談所連盟によっては入会バブルが発生するチャンスもあります。

仲人型結婚相談所のカウンセラーの距離感が、あまり好きではない場合には乗り換えることによって、より婚活しやすいカウンセラーと巡り会えるかもしれませんね。ぜひ色々と入会カウンセリングを受けて、自分に合いそうな結婚相談所を見つけてみてくださいね!

タイトルとURLをコピーしました