【史上初】入会費・月会費無料のプランあり

結婚相談所に興味がある婚活者様へ

アジマリとは

バチェラー1勝者の蒼川愛ちゃんは結婚相談所でも無双できる件

バチェラー蒼川愛ちゃん 婚活ブログ

こんにちは、無料入会OKな格安結婚相談所アジマリです。

暇だったのでAmazon Primeビデオで、ヤフーニュースで初の結婚者が出たと話題になっていた、バチェラーを視聴しました。

二十人以上の女性が1人の超ハイスペ男性を取り合うという胸糞注意なバラエティ番組ですが、アメリカで流行って、日本のAmazonによって制作されています。

このファーストシーズンに出ていた、蒼川愛ちゃんですが、結婚相談所にいたとしても、大体の男と成婚できると思うぐらいモテ女子要素満載です。

そこで、蒼川愛ちゃんがなぜ結婚相談所でも最強キャラなのか、その理由を解説したいと思うので、婚活している方は、参考にしてみてください。

アジマリ
アジマリ

蒼川愛さんは、バチェラー出演していた時とそれ以外で、ちょっと性格が違うっぽいですが、バチェラーの中だけの設定で話します。

年齢が若い

バチェラーファーストシーズンには20歳から34歳までの女性が参加していました。

Amazonのコメントにも書かれているように、バチェラー男性の久保さんは年配の女性を中心に落としてきます。

女性からすれば興ざめの展開ですが、残念ながら婚活において、男性は女性の「顔」と「年齢」を中心に評価していきます。

よって、アラサーの方は、そもそも、このバチェラーというゲームの中ではまったくもって不利です。

蒼川愛ちゃんは、22歳なので、当時20歳のゆきぽよがいたので最年少ではないものの、若い世代の1人として、バチェラー久保さんの婚約候補に入りやすかったでしょう。

アジマリ
アジマリ

ちなみに結婚相談所では22歳は、若すぎて少し結婚しにくくなります。

20代前半を狙えるのはハイスペ男性オンリーになるので、普通の男性では22歳は高値の花です。結婚相談所で20代女子が婚活するなら、25歳ぐらいからスタートすると選択肢の幅が拡がり、一番結婚しやすいです。

女性の年齢別結婚のしやすさ
年齢別の結婚のしやすさ

名門大学の女子大生

バチェラー蒼川愛ちゃん

蒼川愛ちゃんは、早稲田大学政治経済学部の現役女子大生の時にバチェラーに出演していました。

早稲田の看板学部である政経だと、私立大学でトップ評価の学部の1つで、結婚相談所なら、男性よりも学歴が高い可能性があり、早慶卒の女性は男性からは少し避けられる可能性があります。

アジマリ
アジマリ

結婚相談所では女子大や短大卒が人気ですね。ただ、男は顔さえよければOKなので、ぶっちゃけ女子は中卒でもOKですよ。

バチェラーの久保さんは海城高校→東大工学部→東大大学院だったので、早稲田政経在学中の彼女でも、ちょうど程よい学歴だったのかもしれません。

あと、やっぱり現役女子大生ブランドは強いですね。「女子高生」「女子大生」ブランドは世間一般で過大評価されすぎだと思うのは筆者の気のせいでしょうか…

そういえば、サイバーエージェントの藤田晋さんも女優の奥菜恵さんと離婚した後は、新卒でサイバー社長室配属となった元女子大生&読者モデルの美人OLと再婚していました。

ITベンチャー社長が女子大生や新卒OLと結婚するのを「サイバー藤田式」と勝手に呼ばせてもらってます。

今回出演したバチェラーには、藤田式に該当する「美人女子大生枠」には蒼川愛ちゃんしか参戦していなかったのも彼女が婚約者に選ばれた理由ではないかと思います。

他のバチェラー候補者が港区女子みたいなタイプが多い

バチェラージャパン1stシーズンでは、全体的に港区女子みたいなキャピキャピした派手好きで自信のあるタイプの女性が多かったです。

清楚で可愛いタイプの女性は蒼川さんぐらいでした。

そりゃ男からすれば、我が強そうで結婚後にも色々と夫婦ケンカが耐えなさそうな港区女子よりも、家庭的でおとなしそうな女性の方を選びたくなるでしょう。

アジマリ
アジマリ

ちなみに蒼川愛さんは、バチェラー以前はアイドルとして活動していたり、バチェラー以後もYouTubeで動画をアップロードしていて、かなり雰囲気違うので、少し猫かぶっていた感じを受けます。

童顔で童貞が好きそうな雰囲気

蒼川愛さんはバチェラー1stシーズンでは一番の童顔&アイドル顔でした。さらに少し舌っ足らずな話し方をします。まさに絵に描いたような「童貞が好きそうなタイプの女性」です。

久保さんは、男子校出身→男ばかりの工学部出身ということもあり、童貞をコロ◯タイプがの蒼川さんやブリっ子キャラの柏原さんに惹かれたのかもしれません。

アジマリ
アジマリ

結婚相談所には、草食系の男性が多いので、港区女子のような派手な女性はどう扱っていいいか分からず苦手意識がある男性が多いので、蒼川さんのような前髪下ろしている女子中学生みたいな雰囲気の女の子は無双できます。

育ちがいい

島根県という、ど田舎から、早稲田に進学していることからもわかるように、蒼川愛ちゃんは、育ちがいいです。教育熱心な家庭で、ピアノなどの習い事もたくさんしています。

バチェラーと一緒に、お宅訪問もしていますが、お母さんもしっかりした方で、年齢の割には綺麗な方でした。

30年後の愛ちゃんがイメージできて、他の候補者よりも「育ちのよさ」「加齢による劣化予測」でも多少加点されたかもしれません。

過去を語らない

蒼川愛ちゃんの最大のライバルっぽいのが柏原歩さんでした。

柏原歩さんは真ん中の人↓

同姓から嫌われそうなぐらいのブリっ子キャラが久保さんにはドハマりしている印象を受けました。

ただ彼女はファイナル目前の4人→3人の時に落とされてしまいました。

考えられる理由としては元彼の話をしてしまったのが、大きな理由ではないかと思います。

男性は女性に処女であることを求めている訳ではありませんが、ある程度「純潔性」は求めています。

元カレの話なんてされても、他の男と色々な経験しているなどと想像すると興ざめしてしまう生き物です。

その点、蒼川愛ちゃんは過去の恋の話は、少なくとも放送された番組の中ではしていません。

そして、過去には地下アイドルっぽい活動をしていましたが、アイドル活動は自己顕示欲が強そうなどとマイナスイメージに受け取られる可能性もあるので、あくまで「引っ込み思案な普通の女子大生が応募した」というストーリーを貫いていました。

アジマリ
アジマリ

結婚相談所での婚活でも過去の男性との交際などは、男性が交際終了にする引き金となるので、女性は聞かれても慎重に返答しましょう。

バチェラーレベルのハイスペ男が多い結婚相談所

結婚カウンセラーの筆者からみて、バチェラークラスの男性が数多く登録されているのは以下3つです。

  • パートナーエージェント(コネクトシップ)
  • ゼクシィ縁むすびエージェント(コネクトシップ)
  • IBJメンバーズ

バチェラー蒼川愛ちゃんが結婚相談所でも無双できる理由 まとめ

  • 年齢が若い
  • 名門大学の女子大生
  • 他のバチェラー候補者が港区女子が多い中、唯一の清楚系
  • 童顔で童貞が好きそうな雰囲気
  • 育ちがいい
  • マイナスになるような過去を語らない

「年齢が若い」「おとなしそう」「童顔」「恵まれた家庭環境」など、モテる要素が凝縮された蒼川愛ちゃん。結婚相談所なら医者や弁護士などのハイスペ男性と、いくらでもマッチングできるほど、男性受けしやすい要素の塊です。

柏原さんと同じく、ブリっ子キャラとか言われてますが、ブリっ子でも自然体で演じれるならそれは才能です。

他のバチェラー女性メンバーとの交際は聞こえてこないので、あまり同性受けはしないっぽいのですが、ギャーギャーうるさくて、結婚しても文句が多そうな港区女子系よりも、おとなしそうに「うんうん」うなずいてくれる蒼川愛さんタイプの女性は、バチェラー久保さんだけでなく、日本人男性の大半がドストライクタイプです。

女性の婚活者で、もし自分が蒼川さんがバチェラー内で演じた?「控えめキャラ」が苦ではないのであれば、女子は婚活時期だけでも、この路線にイメチェンしておけば、婚活を有利にすすめることができるでしょう。

婚活は男性に併せて、結婚生活がスタートしたら、キャラ変して旦那を尻に敷けばいいですよ!

追記:2021年12月に蒼川愛さんは2歳の子供がいることを発表しました。シングルマザーのようです。相手は久保さんではありません。

タイトルとURLをコピーしました